低天井や狭い現場の作業改善に
重量物の搬送作業はラクに安全に行える作業になります。
※環境・条件により差があるため効果を保証するものではありません。
働きやすさは、使いやすさから。
商品ページはこちら
Before
After
対策なし:人力
作業者への負担が大きい (加工ワーク約20㎏)
・中腰など辛い姿勢での作業で肩、腕、腰への
 負担による労働災害のリスク
課題
・重労働
・決まった作業者が担当(人手不足で作業者が限定的)
対策あり:FAW導入
負担が軽減し、誰もが行える作業に
改善後
・低い、狭い、と限られた空間でも安全に作業可能
・男女の性別や体力に問わず、誰でも作業可能
・作業効率が向上
・作業者への作業負担の軽減効果
・無理のない姿勢で作業可能
< CKD工場内の改善事例 >
【可動範囲が広い】 広範囲で作業エリアをカバー
旋回半径2.5m、上下ストローク1.5m
FAWの全高は2.5メートルと低く、コンパクトです
あなたのお悩み、是非ご相談ください。
相談例 ①
「パレットに1.5mの高さへ製品を積み重ねたい。
 ただ天井が低く、床には機械やワークがいっぱいで設置する場所がない」
ご相談はこちら
(1)低天井や狭いスペースへ導入可能
(2) 誰でも使える軽い操作性
(3)可搬質量50㎏で重量物を簡単搬送
(4)取付方法は4種類(床固定、床置き台車、柱固定、天吊り固定)
Good Point!
労働災害の予防ができる
肩や腕、腰など身体への負担が軽減される
リスク低減措置の実施に繋がる
作業者を限定せず、誰でも安全に作業できる

加工機への重量ワークの組付け作業
フレックスアームの商品ページはこちら
相談例 ②
「荷受け・出荷場所が低天井で取り扱う数量が少ない。
 重労働なので改善したいが、少量多品種のワークでロボットが導入できない」